施設の目的
疾病や事故による身体障害者(主たる障害が肢体不自由の身体障害者手帳保持者)を対象に、自立した
日常生活又は社会生活を営む事ができるよう、入浴、排泄及び食事の介護、創作活動等の機会の提供、そ
の他、身体機能又は生活能力向上の為の支援を行います。各支援は、個別に支援計画を作成し、本人の意
向を尊重しながら、職員一丸となって対応いたします。
障害者支援施設 津麦園「入所部」
○開 設 昭和57年4月10日
○利用定員 生活介護50名/施設入所支援50名
○敷地面積 10,504.04u(通所部含む)
○建物面積 1,567.94u
○構 造 鉄筋コンクリート平屋建
入所部の日課
午前 6:00〜起床 7:30〜朝食 8:40〜ラジオ体操・バイタルサインチェック |
|
午前 9:00〜訓練開始(運動訓練・作業訓練・言語訓練) 11:30〜昼食 |
|
午後1:00〜入浴(月・木) 創作活動・社会参加支援等(火・水・金) 生協出張販売(水) |
|
午後 5:00〜夕食・余暇時間 10:00 消灯 |
*この他にも、四季に合わせた行事やボランティア活動等も行なって
おります。
障害者支援施設 津麦園「通所部」
○開 設 平成14年4月1日
○利用定員 生活介護30名
○建物面積 594.6u
○構 造 鉄筋コンクリート平屋建
通所部の日課
午前 7:45〜送迎 9:30〜入浴(各種サービス) 午後12:00〜昼食 |
|
午後1:00〜運動訓練・作業訓練・言語訓練 2:45〜送迎 |
|
*施設見学も受け付けております。気軽にお問い合わせ下さい。このページの先頭へ